No.008 スタディオクリップ公式サイトの分析

ターヤと想像力 webサイト100選スタディオクリップ(studio-CLIP)1

たろ採点:★★☆☆☆
◆サイト全体について、わたしの感想

「第一印象」「改善点」

補足:スタジオクリップというよりも、andSTのブランド全体が
同じ様式でwebサイトデザイン運用していた。。

同じグループだから統一感を持たせるために
同じ様式のwebサイトにしたのかもしれないけど(あと金銭的問題とか)
ファッションサイトなのにこれでいいの!?って思うくらい
シンプル&機能性のみでつまらなかった。

スタジオクリップのブランドの印象って
シンプルはシンプルはもちろんだけど
ナチュラルとかもテーマなはず。
トップにロゴマークを持ってくるのはいいけど、
バナーがロゴを見づらくしてしまっている気がする。

あとメインカラーは黒?っていうほど黒の主張が強い。
ナチュラルをテーマにして、緑がロゴカラーだったり
店舗は木目、クロスの印象があるので、もっと印象変えた方が
差別化されてブランドの印象もアップすると思う。

もっとブランドらしさを出すサイトの方がいいと思います。

別意見:
あと、いつも思うけどバナーの小さいポチとかわかりづらい。
早いスライダーは良くないと思う。

あとお知らせはバナーのすぐ下じゃなくていいと思う。11月の内容だし。
そんな大したこと載ってないし。

あと、なんでみんな公式webサイトイコールECサイトみたいになっているんだろ。
別にしたらいいのにって思う。
トップページが長すぎて、せっかくの下部のコンテンツが台無しな気がする。
そこまで下に行って見る人いるのだろうか?

STAFFBOARDは分かりやすくおもしろかった。
参考になりそう。
まとめっていうコンテンツキーワードは意味不明だった。
まとめ・・・??

スタッフランキングとかでスタッフをフューチャーするなら、
もっと上の方にしたらいいのに。とても良い項目だと思った。

SNSアイコンはシンプルで大きめでよかった。

 

「色彩・テーマ」メインカラー→ベースカラー→アクセントカラー

メイン:グレーebebeb #EFEFEF 黒000
ベース:白
アクセント:

「ターゲット」
20~50代女性

ターヤと想像力 | webサイト100選スタディオクリップ
ターヤと想像力 | webサイト100選スタディオクリップ

◆サイト分析(チャット君)

studio CLIP公式通販サイト
【良い点】統一感のあるデザイン、高品質なビジュアル、ユーザーフレンドリーなUI/UX。
【改善点】特定の情報や機能へのアクセスをさらに簡単にするための工夫が考えられます。
【学べるポイント】ブランドイメージとユーザビリティを両立させたデザイン、効果的なビジュアルコンテンツの配置。
総合評価: ★★★★☆(4.5/5)

ターヤと想像力 | webサイト100選

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です